Hi guys! What's up? みんな元気ですか?
|
今回は、英語での挨拶の仕方について少しお話したいと思います。
|
初対面の人への挨拶って日本語でもちょっと緊張するのに、さらに英語となると上手くやれるか心配に思いますよね。でも英語での挨拶って実は凄くシンプルなんですよ。
|
もしも、パーティーやお洒落なBARなんかで外国人と話す機会があった時、まず何と言いますか? 中学、高校では「How do you do」または「Nice to meet you」などの様に「はじめまして」と言うようにと習いましたよね。これって間違ってはいませんが、慣れていないとなかなか「How do you do」、「Nice to meet you」ってスッとは出てきません。おまけに緊張してしまい何も言えずに苦笑いでごまかす。。。こんな経験ありませんか?
|
こんな時には、「How do you do」や「Nice to meet you」では無く、シンプルにまずは、
「Hi」や「Hello」(こんにちは)と言ってみましょう。
「Hello」、「Hi」(こんにちは)これだけで大丈夫なんです!
|
実はネイティブスピーカーの挨拶って最初はこれだけなんですよ。
そして、「Hi」、「Hello」の後に、「Nice to meet you」と言ったり「What's up」(調子はどう?元気?)と聞いてきたりするんですね。
|
因みに「How do you do」は間違ってはいませんが、アメリカではちょっと古いセンテンスで今は殆ど使われて無いようです。
ですので、まず最初は「Hi」、「Hello」とスムーズに言えるように練習してみて下さいね!
|
by KAZ
|