海外での留学中や旅行中に、今日はピザでも取って、映画見て部屋でのんびりしたいなぁって気分になることありませんか?もしくは、夜中に無性にチーズたっぷりのピザが食べたくなった経験ありませんか? 私はカナダとアメリカにしか住んだことがないので、他の海外の国情報はわからないんですが、今日は北米と日本のデリバリーピザの違いについて、少しお話したいと思います。 |
まず、カナダ人もアメリカ人もピザが大大大好きです!こっちに移り住んで、日本でピザを食べる5年分ぐらいを1年で食べている気がします(笑)まずサイズの違いついては、日本のLサイズは北米のMサイズです。しかし値段は日本の半額ほどで買えちゃいます。日本のピザと北米のピザの大きな違いと言えば、やはりトッピングでしょう。日本では定番のポテト・マヨネーズ・コーン・シーフードはすごくマイナーです。もちろんこれらを使ったピザを出すお店は存在しますが、好き嫌いがかなり分かれるそうです。 特にシーフードピザに関しては日本食好きの私のカナダ人の相方SでさえEeeewww That’s gross!と言います(._.;) 日本で育ったシーフード好きの私からしたら、何が変なのかが理解できません。ポテトは北米人は炭水化物(Cabs)と考えるらしく、パンも炭水化物なのになぜまた炭水化物のポテトをプラスオンするんだと思うらしいです。ということは日本の焼きそばパンなんて論外でしょうね(笑) |
日本は他の会社と差別化を図ろうとするので、どんどんオリジナルの味を考案しますよね。例えば照り焼きピザ、プルコギピザ、明太もちピザなどです。北米は・・なんでしょう、競争心がないのか、冒険心がないのか、チキンやハワイアンなど定番を長年続ける印象があります。(お寿司にはクリームチーズとかマンゴーとか入れる勇気あるくせに ・・Yikes!!) |
ピザ文化の違いについてちょこっと知っていただけたところで、次は実際にピザをオーダーする時に役立つ会話や表現方法をご紹介したいと思います。 |
電話する前に、どのレストランやデリバリー専門店でも共通して絶対に聞かれることが4つあります。オーダーするメニューもですが、電話口で焦らなくて良いようにノートに書き出しておくなどをして、すぐに答えられる準備しておきましょう! |
① 家やホテルの住所 (Home address or address of a hotel) ② 電話番号(Phone number) ③ 名前(Name) ・・姓名どちらを名乗ってもOK ④ お店に取りに来るか、デリバリーか(PICKUP/TAKEOUT or DELIVERY) ※ 自分で取りに行く場合Tipは払わなくていいです。 |
あともう1つ、お店によってはデリバリーを選んだ場合、Would you like to pay by CASH or CARD?「お支払いは現金ですか?カードですか?」と電話口で聞かれることがあります。 これはカードの場合は機械(card machine)、現金の場合はお釣り(change)を持ってこないといけないからです。 |
さて、オーダーする準備はできましたか? |
食べ物の注文の前にDeliveryかPICKUPかを先に伝えましょうStaff : Hello! This is PIZZA GARDEN. How can I help you?「こんにちは。PIZZA GARDENです。何にしましょうか?」 |
You: 「こんにちは。デリバリー/テイクアウトでオーダーをお願いしたいです」 |
Hello, I’d like to place an order for delivery/pickup. Hello, I’d like to order a couple pizzas for delivery/pickup |
※ たまにラッシュアワーだと忙しくて、電話に出たと思っても、速攻 “Just a moment please”と言われ数分待たされることがありますが、辛抱強く待ちましょう。 またHello!からの会話を始めることを忘れずに。日本では「いらっしゃいませ」と言われるだけで消費者側が挨拶することは滅多にないので、意外と慣れない習慣かもしれませんね。 |
オーダーをしましょうStaff : What would like(to order)?「注文は何になさいますか?」 |
You : 「LサイズのHawaiian Pizzaを1つお願いします。」 |
1 Large Hawaiian Pizza, please. Φ 日本では数を最後に言いますが、英語では始めに伝えます。 |
Staff : Is there anything else? 「他にご注文はありますか?」 |
You : 「MサイズのMeat lovers pizzaにトマトとマッシュルームのトッピングしたものを2つお願いします。 |
2 Medium Meat lovers Pizza with tomatoes and mushroom, please. ※ トッピングを追加したい時はwithをつけます。 ※ 〜抜きでと言いたい時はwithoutをつけます。 ※ ちなみにすでにある食材を追加したい時はextraをつけます。 |
Staff : Okay, anything else? 「他にご注文はありますか?」 |
You: 「バッファローウィングズを2つお願いします。」 |
And 2 buffalo wings, please. |
Staff : Okay, Would you like anything to drink? 「もちろん、他にご注文はありますか? |
You: 「いいえ、以上です」 |
No thanks. That’s all/That’s everything. |
この後注文を繰り返してくれるので、オーダーがきちんと伝わっているかしっかり確認しましょう! |
Staff: Okay. That will be .27. 「では合計は$34.27になります。」 |
You:「わかりました。どのぐらい時間がかかりますか?」 Great. How long will it take to deliver it? |
Staff: Hmm it’s about 20 minutes. 「そうですね・・20分ほどです。」 |
※ 特にpickupの場合は、聞く前に店員さんから時間を知らせてくれることも多いです。 Delivery time will be approximately 30 minutes. |
名前と電話番号は〇〇です。Staff : Alright, can I get your name please?「では名前と電話番号を教えていただけますか?」 |
You: あんなです。/ 田中です。 |
My name is ANNA/TANAKA ※ 日本人の名前は聞き慣れていない人が多いので、なかなか聞き取ってくれないかもしれません。その場合はスペルをゆっくり伝えるといいでしょう。 |
Staff : And your phone number? 「次に電話番号を教えていただけますか?」 |
You: 「電話番号は123-456-7899です。」 |
It is 123-456-7899. |
* Deliveryを選んだ際には住所も聞かれますので、すぐに伝えられるようにしておきましょう。 |
この名前、住所、電話番号の流れは前後します。お店によっては、注文を聞く前にこれらの情報を先に聞いてくることもあります。 |
Staff :Okay. Thank you for your calling. By now. 「お電話ありがとうございました。さようなら。」 |
日本でするピザのオーダーと流れは同じなので慣れると簡単です。ただ苦手なうちは、話している相手の口元が見えない分聞き取りが難しいと思う方も多いと思います。でも店員さんはボスでもなければ面接官でもありません。 あまり緊張せずに、聞き取れない時は Could you say that againとかCould you speak slowly?などと言って自分のペースで挑戦してみてください。実践あるのみです♫ |
Have a wonderful day :) |
by Peco |